断面形状を作成するには、[オプション]→[断面形状]→[壁/柱/梁を結合]を使用します。 このコマンドを使用するには、モデルウィンドウに複数の壁、柱、または梁を描画します。各要素は同じタイプでなければならず、互いに平行になっている必要があります(曲線壁または湾曲梁の場合は、同心円であることが必要です)。 このコマンドを実行すると、元の要素に代わる新しい断面形状要素が作成されます。新しい断面形状要素は最も長い元の要素と同じ長さになり、元の要素の属性だけでなく、全ての壁の開口部の属性を引き継ぎます。 デフォルトでは、新しい断面形状には[カスタム]という名前が付けられますが、[断面形状編集]で断面形状を開き、修正と名前の変更を行うことができます。 2つ以上の平行な直線壁を結合するには、[壁を結合]コマンドを使用します。壁は同一の長さになり、操作結果としての壁の断面は、2つの壁の断面を結合したものになります。2つの壁のボディは接している必要はなく、相互に離れていてかまいません。このコマンドは、台形壁とポリゴン壁では機能しません。 [柱を結合]コマンドを使用すると、軸が相互に平行である2つ以上の柱を結合できます。この条件を満たす場合、全てのタイプの柱(垂直、傾斜、カスタム断面形状)を結合できます。3つ以上の柱を同時に結合できます。 [梁を結合]コマンドを使用すると、軸が相互に平行である2つ以上の梁(水平、傾斜、カスタム断面形状)を結合できます(湾曲梁の場合は、同心円であることが必要です)。 関連トピック [断面形状マネージャ]ダイアログボックス